X

TOEIC Part5 練習問題と解説 (No.35)

英語・英単語・TOEIC学習 Eigo Love

このシリーズではTOEIC Part5 の練習問題とネイティブ先生による解説を公開します。

TOEIC Part5 短文穴埋め問題 No.35

英文の空欄に該当する最も適切なフレーズを(A)~(D)の選択肢から選んでください。

1. Ms. Miller’s __________ experience and leadership skills make her an excellent choice for the position of vice-president of operations.

   (A) limited
   (B) extensive
   (C) meager
   (D) infamous

2. The seminar is limited to a maximum of 100 participants, so please register early if you would like to take __________ .

   (A) off
   (B) place
   (C) part
   (D) over

3. There are few reasonably priced houses on the __________ in this area.

   (A) store
   (B) sale
   (C) market
   (D) auction

4. The committee has not __________ reviewed the proposed amendment to the legislation.

   (A) still
   (B) before
   (C) yet
   (D) after

5. The cause of the problem was a __________ in communication between management and staff.

   (A) wreckage
   (B) dismay
   (C) migration
   (D) breakdown






TOEIC 練習問題の答えと解説

1. 正解は(B)の「extensive」

【解説】選択肢はすべて形容詞で、文法的にはどれも空欄に入れることが可能です。しかし、limited(限られた)、meager(乏しい)、infamous(悪名高い)を空欄に入れるとミラーさんをネガティブに評価していることになり、文の後半のan excellent choice for(~に適任だ)と矛盾します。従って、問題文のexperience(経験)を修飾する形容詞としては「幅広い」、「豊富な」という意味をもつextensiveが適切です。

【英文】Ms. Miller’s extensive experience and leadership skills make her an excellent choice for the position of vice-president of operations.
訳:豊富な経験と統率力があるミラーさんは、事業部長の職に適任だ。
選択肢:limited、extensive、meager、infamous

2. 正解は(C)の「part」

【解説】take offは「脱ぐ」、または「離陸する」という意味なので、セミナーに対して人が行う行為としては不適切です。take place(行われる)を使う場合はThe seminar will take place next month.(セミナーは来月開催される)のように、人ではなくセミナー自体を主語にする必要があるため、youを主語とするコンマ後の節には不適切です。take overは「引き継ぐ」、または「支配権を得る」という意味で、youを主語としても問題ないようですが、「セミナーの定員は最大100名なので」というコンマ前の節と内容が合いません。空欄に入るのは、partで、take partで「参加する」ことを意味します。

【英文】The seminar is limited to a maximum of 100 participants, so please register early if you would like to take part.
訳:このセミナーの定員は最大100名なので、参加をご希望の場合はお早めにご登録ください。
選択肢:off、place、part、over

3. 正解は(C)の「market」

【解説】on the marketは「売りに出されている」という意味で使う決まった表現です。意味が似ている表現にon sale(販売されている)がありますが、on the saleとは言いません。空欄の前にはtheがあるため、saleは空欄には入りません。また、on the storeやon the auctionという表現はありません。

【英文】There are few reasonably priced houses on the market in this area.
訳:この地域には手頃な価格で売りに出されている家が少ない。
選択肢:store、sale、market、auction

4. 正解は(C)の「yet」

【解説】問題文では動詞の現在完了形has reviewedと否定を表すnotが使われています。選択肢の中でこれらとともに使うことができるのはstillとyetですが、stillはI still haven’t done my homework.(まだ宿題をしていません)のようにnotの前で使う必要があるので、空欄には不適切です。yetはnotの直後、または文末で使うことができるため、空欄にはyetが入ります。has not yet done…は「~をまだしていない」という意味です。

【英文】The committee has not yet reviewed the proposed amendment to the legislation.
訳:委員会はその法律の修正案をまだ検討していない。
選択肢:still、before、yet、after

5. 正解は(D)の「breakdown」

【解説】空欄が不定冠詞のaと前置詞のinの間にあることから、空欄には名詞が入ると推測できます。選択肢はすべて名詞であるため、いずれも空欄に入る可能性があります。ここでは、空欄の直後にあるin communication(コミュニケーションにおける~)とともに使って不自然ではない名詞を選ぶ必要があります。wreckageは「残骸」、「破片」といった意味で使う単語で、wreckage of the building(ビルの残骸)やwreckage of the airplane(飛行機の残骸)のように、壊れた建物や乗り物について使う表現であるため、ここでは不適切です。dismayは強い不安や恐怖などを感じてうろたえている状態を表し、migrationは「移住」を意味するため、コミュニケーションとともに使う名詞としては不自然です。breakdownは「破壊」や「故障」を意味する名詞ですが、交渉の「決裂」や通信の「断絶」という意味でも使うことができます。従って空欄にはbreakdownが入ります。

【英文】The cause of the problem was a breakdown in communication between management and staff.
訳:問題の原因は経営陣と従業員との間のコミュニケーションの断絶だった。
選択肢:wreckage、dismay、migration、breakdown