TOEIC Part5 中上級レベル問題 (No.1)

このシリーズではTOEIC満点講師が作成する、TOEIC Part5 中上級レベル(スコア800点)問題と英文法解説を公開します。

中上級レベル問題の特徴は、英文を文脈で理解して答えを導き出す「文脈型問題」を中心に出題しているところです。

TOEIC Part5 短文穴埋め問題No.1 (中上級レベル)

英文の空欄に該当する最も適切な単語やフレーズを(A)~(D)の選択肢から選んでください。

Part5 穴埋め問題 Q1

Although there is __________ top secret information stored on his new computer, the new employee has to ask for a permission every time he takes it outside.

(A) few
(B) little
(C) much
(D) many




※問題の解答は下にあります↓




Q1の解説(数量形容詞の問題)

【解説】
新入社員は毎回コンピュータを外に持ち出すときは許可を得なければいけないそうです。そうすると、さぞかし多くの極秘情報が新しいコンピュータに入っていると考えられます。

しかし、文頭にあえてAlthough「それにもかかわらず」があるということは、新しいコンピュータにはほとんど極秘情報は入っていないようです。
たくさん極秘情報が入っているのであれば、Although という逆接の接続詞ではなく、Sinceなどの理由を表す接続詞がきたはずです。

そこで選択肢を見ていくと、fewと littleで迷いますが、informationは不可算名詞なので、(B) littleが正解となります。

【答え】
(B) little

【英文】
Although there is little top secret information stored on his new computer, the new employee has to ask for a permission every time he takes it outside.
新しいコンピュータには極秘情報はほとんど入っていませんが、新入社員はコンピュータを外に持ち出すたびに許可を得なければなりません。
(選択肢)few、 little、 much、 many

Part5 穴埋め問題 Q2

The management is not so much concerned about the money __________ about how much time it will take to implement the plan.

(A) than
(B) to
(C) with
(D) as




※問題の解答は下にあります↓




Q2の解説(構文の問題)

【解説】
この問題では「not so much」という構文の形を見つけることが重要です。not so much A as B で、「AよりはむしろB」という意味になります。ですから、空欄には(D)asが入ります。

問題英文上の concerned を not so much の前に出して、The management is concerned not so much about the money as about how much time it will take to implement the plan. と書き換えてみると構文の形がわかりやすいです。

【答え】
(D) as

【英文】
The management is not so much concerned about the money as about how much time it will take to implement the plan.
経営陣はお金よりむしろ計画を実行するためにかかる時間を心配しています。
(選択肢)than、 to、 with、 as

Part5 穴埋め問題 Q3

Since Company X and Company Y had to make significant concessions in order to reach an agreement, __________ of them is quite satisfied with the deal.

(A) neither
(B) both
(C) either
(D) any




※問題の解答は下にあります↓




Q3の解説(代名詞の問題)

【解説】
英文の後半の節の「them」のあとに単数形のisがきているので、コンマの後の文の主語は単数形になる必要があるためbothは消去できます。
ここで英文を見ると、まず、文末にthe dealとなっているので、取引が行われたことがわかります。

しかし、コンマの前の文から、どちらも取引を成立させるために大きな譲歩をしたことがわかります(had to make significant concessions)。
つまり今回の取引に完全に満足していないのです。ということで、「is quite satisfied with the deal」を否定する(A)neitherが正解となります。

【答え】
(A) neither

【英文】
Since Company X and Company Y had to make significant concessions in order to reach an agreement, neither of them is quite satisfied with the deal.
X社もY社も合意に達するために大きな譲歩をしなければならなかったので、どちらも取引には完全に満足していません。
(選択肢)neither、 both、 either、 any

Part5 穴埋め問題 Q4

This is the place __________ any employee can sit on a massage chair, meditate and relax at.

(A) where
(B) which
(C) at which
(D) when




※問題の解答は下にあります↓




Q4の解説(関係代名詞の問題)

【解説】
文の最後のatに気づくのがポイントです。この文章は、This is the place. とAny employee can sit on a massage chair and relax at the place.が一緒になった文です。
the placeがatの目的語になっているので、the placeに代わる関係代名詞には目的格のwhichを用います。

ここで注意しなければいけないのが文末にすでにatがあることです。atが文末に残っているので、正解は(B)whichになります。
(A)whereは(C)at whichを置き換えた形ですが、文末のatが重複してしまうのでここでは不適切です。

【答え】
(B) which

【英文】
This is the place which any employee can sit on a massage chair, meditate and relax at.
ここは、社員なら誰でもマッサージチェアに座ったり、瞑想したり、リラックスしたりできる場所です。
(選択肢)where、 which、 at which、 when

Part5 穴埋め問題 Q5

[1] The government could have reaped as much as 30 billion dollars in new tax revenue had it __________ in attracting Company X.

(A) succeeds
(B) succeeded
(C) fails
(D) failed




※問題の解答は下にあります↓




Q5の解説(仮定法の問題)

【解説】
この設問を解くポイントは2つあります。1つは、この文の時制が仮定法過去完了である点を見抜くことです。即ち、帰結節(主節)と条件節(if節)の間にカンマがなく、帰結節の後ろに配置された条件節の中では倒置でhadが前に出ておりifが省略されています。このため仮定法過去完了であることが分かりにくい構造になっています。
ちなみに条件節の中の倒置がない場合の問題文は次のとおりです。

【仮定法過去完了】
The government could have reaped as much as 30 billion dollars in new tax revenue if it had succeeded in attracting Company X.

2番目のポイントは問題文の内容を理解したうえで正しい選択肢を選ぶことです。この文の時制が過去完了であることが分かれば、正解は(B)succeededか (D)failedのいずれかということになります。「もしも政府がX社を—-していれば、300億ドルもの収入を得ることができた」という内容ですので、空所には「X社を誘致できていれば」という内容になれば文意が通ります。
よって、正解は(B) succeededです。

【答え】
(B) succeeded

【英文】
The government could have reaped as much as 30 billion dollars in new tax revenue had it succeeded in attracting Company X.
もしも政府がX社の誘致に成功していたならば、300億ドルもの収入を得ることができたでしょう。
(選択肢)succeeds、 succeeded、 fails、 failed