TOEIC Part5 練習問題と解説 (No.40)

このシリーズではTOEIC Part5 の練習問題とネイティブ先生による解説を公開します。

TOEIC Part5 短文穴埋め問題 No.40

英文の空欄に該当する最も適切なフレーズを(A)~(D)の選択肢から選んでください。

1. Before __________ transferred to human resources, Peter worked in the accounts department.

   (A) was being
   (B) being
   (C) has been
   (D) was

2. Employees are responsible for ensuring that __________ own desks are kept clean.

   (A) its
   (B) each
   (C) his
   (D) their

3. The report is easy to understand, even for readers __________ specialist knowledge.

   (A) from
   (B) with
   (C) without
   (D) upon

4. The government has introduced tax incentives __________ the development of alternative energy sources.

   (A) encourage
   (B) are encouraging
   (C) to encourage
   (D) will encourage

5. According to a __________ survey, 35 percent of small businesses with fewer than 50 employees plan to hire new staff in the coming year.

   (A) recent
   (B) most recent
   (C) recently
   (D) more recently






TOEIC 練習問題の答えと解説

1. 正解は(B)の「being」

【解説】before(~の前)は前置詞としても接続詞としても使われますが、問題文の動詞transferred(移した)に主語がないことから、ここでは前置詞として使われていると分かります。前置詞の後には名詞もしくは名詞句が続くため、空欄には動名詞であるbeingが入ります。

【英文】Before being transferred to human resources, Peter worked in the accounts department.
訳:人事部に異動になる前、ピーターは会計部で働いていた。
選択肢:was being、being、has been、was

2. 正解は(D)の「their」

【解説】空欄の後ろにはown(自分の)がありますが、ownの前には所有格の代名詞を使う必要があります。選択肢の中で所有格の代名詞にあたるのはtheir、its、hisですが、問題文の主語は複数形のemployees(従業員)であるため、空欄にはtheir(彼らの)が入ります。なお、eachは「各自の」を意味する形容詞(例:Each employee has a responsibility to keep his or her desk clean.)、または「各自」を意味する代名詞(例:Each of us have a responsibility to keep our desk clean.)としてよく使われる単語です。

【英文】Employees are responsible for ensuring that their own desks are kept clean.
訳:社員は自分の机をきれいに保つ責任がある。
選択肢:its、each、his、their

3. 正解は(C)の「without」

【解説】選択肢はすべて前置詞です。from(~から)を使うとreaders ________ specialist knowledgeが「専門知識からの読者」、upon(~に、~の上に)を使うと「専門知識上の読者」という不自然な意味になってしまうため、これら二つは選択肢から除外できます。withとwithoutは、それぞれreaders with specialist knowledge(専門知識がある読者)、readers without specialist knowledge(専門知識がない読者)のように意味をなす表現を作ることができます。しかし、空欄の前にThe report is easy to understand, even for readers「その報告書は~な読者にとっても理解しやすい」とあることから、空欄にはwithoutが入ることが分かります。

【英文】The report is easy to understand, even for readers without specialist knowledge.
訳:その報告書は専門知識がない読者にとっても理解しやすい。
選択肢:from、with、without、upon

4. 正解は(C)の「to encourage」

【解説】The government has introduced tax incentives(政府は税制上の優遇措置を導入した)はすでに完結した文として成立しており、空欄以降はtax incentivesがどのようなものであるかという付加的な情報を足す役割を果たしています。選択肢はすべて「促進する」ことを意味する動詞encourageの変化形ですが、付加的な情報を加えるにはto不定詞を使うため、空欄にはto encourageが入ります。「名詞+to不定詞」は「~するための(名詞)」を意味します。

【英文】The government has introduced tax incentives to encourage the development of alternative energy sources.
訳:政府は代替エネルギー源の開発を促進するための税制上の優遇措置を導入した。
選択肢:encourage、are encouraging、to encourage、will encourage

5. 正解は(A)の「recent」

【解説】問題文から空欄を除き、According to a survey(調査によると)としても問題文は文として成立することから、空欄には修飾語が入ることが分かります。survey(調査)は名詞であるため、形容詞で修飾するのが適切です。選択肢の中で形容詞であるのは、recent(最近の)とその最上級であるmost recent(最も最近の)です。形容詞の最上級を使う場合は定冠詞のtheをつける必要がありますが、空欄の前にはtheではなく不定冠詞のaがあるため、most recentを空欄に入れることはできません。従って解答として適切であるのはrecentです。

【英文】According to a recent survey, 35 percent of small businesses with fewer than 50 employees plan to hire new staff in the coming year.
訳:最近の調査によると、従業員数が50人以下の小規模企業の35%が来年新しい従業員を雇う予定だ。
選択肢:recent、most recent、recently、more recently